より多くのお客様へ愛されるショップを目指して!
仲間と共に成長できるシステムです。
有限会社フラワード
- Q. 導入のきっかけは何でしたか?
- A.
より多くのお客様へ愛されるショップを目指して!!
- 自己満足に陥らず新しい刺激を受けられるシステムという事を感じたから。
- Q. 最終的に数社ある花店システムの中で、「エフネクスト」を導入した決め手は何でしたか?
- A.
同業の仲間と共に成長を目指して!
- 今後、やる気のある生花店が全国で1000店エフネクストを導入すると感じたから。
- Q. 導入以前の課題についてお聞かせ下さい。
- A.
次の一手が見いだせませんでした
- 以前の花店システムでは他店と情報交換などが出来ず、次の一手は何をすべきかなどが出来ずに困っていました。
- Q. 導入後の効果についてお聞かせ下さい。
- A.
システムだけではなく、定期的な仲間同士の勉強会で、自店の戦略を見いだせています。
- 四半期ごとの実践塾などのおかげで次にやる事が明確化できている。
- Q. お店・商品のコンセプトまたは特徴についてお聞かせください。
- A.
「らしさ」を追求する創造力のある人材
フラワードらしい商品の提供
他店と差別化できる商品力と、創造力のある人材力です。また、お店の顔として、デザイナー“堀江志穂”を地域のお客様へブランディングしている。
- Q. 会員数を増やすために何を行っていますか?
- A.
徹底したお声掛け!
- 先ずはスタッフ全員が、会員になっていただく為の目的、メリットを十分に理解し、一にも二にも、スタッフ全員
で店頭でのお声掛けを徹底しています。
- Q. 会員を増やす目的やメリットをお聞かせ下さい。
- A.
会員様が増えると言う事が何よりもの羅針盤
- 特定のお客様に左右されない店舗運営。
自社の方向性が間違っていないかをリアルタイムで確認できている。
- Q. 顧客満足(ファン)をふやすために何を行っていますか?
- A.
会員様への心のこもったサプライズ
- 誕生日DMの発行⇒誕生月にDM持参で花1輪プレゼントと10%OFFクーポンのプレゼント
結婚記念日DMの発行
- Q. 社員教育の取り組みについてお聞かせ下さい。
- A.
日々の積み重ねを率先垂範
- 各店へ毎日出向いてスタッフとのコミニケ―ションを大切にしています。週単位で各店の店長をはじめスタッフがフェア―を企画してくれるように情報の提供とやる気の促進に努めています。
また、一つ一つの動きに無駄のない見ていてきれいな動きになる様、日々の積み重ねを率先垂範してスタッフと共有ししている。
- Q. 貴店の今後の戦略、目標についてお聞かせ下さい。
- A.
地域に密着したお客様に愛され続けれる小売店
一番は地域に密着したお客様に愛され続けれる小売店を目指しています。そのために経営基盤を強化し、小売部門と下請け部門の切り離しによる、下請け部門に変化があっても小売部門」に影響を与えない組織体系づくりを行っています。